平成29年度 第3回放射性同位元素等取扱業務及びエックス線等装置の取扱業務のための新規教育訓練(講習会)の開催について
京都大学環境安全保健機構放射線管理部門および放射線障害予防小委員会では、本学における放射線障害の防止に関する規程第13条第1項及び第2項の規定に基づき、放射性同位元素等の取扱業務及びエックス線等装置の取扱業務等… Continue reading »
京都大学環境安全保健機構放射線管理部門および放射線障害予防小委員会では、本学における放射線障害の防止に関する規程第13条第1項及び第2項の規定に基づき、放射性同位元素等の取扱業務及びエックス線等装置の取扱業務等… Continue reading »
京都大学環境安全保健機構放射線管理部門および放射線障害予防小委員会では、本学における放射線障害の防止に関する規程第13条第1項及び第2項の規定に基づき、放射性同位元素等の取扱業務及びエックス線等装置の取扱業務等… Continue reading »
環境安全保健機構放射線管理部門および放射線障害予防小委員会では、放射性同位元素等の取扱業務に従事しようとする外国人のために標記の講習会を下記のとおり開催します。 つきましては、貴部局において受講希望者がある場合は下… Continue reading »
RI【実習を伴わない教育訓練】講習時間 9:00〜17:00 エックス線 講習時間 9:00〜13:00 RI【実習を伴う教育訓練】講習時間 9:00〜17:00 エックス線 講習時間 9:00〜13:00 RI【加速器… Continue reading »
京都大学環境安全保健機構放射線管理部門および放射線障害予防小委員会では、本学における放射線障害の防止に関する規程第13条第1項及び第2項の規定に基づき、放射性同位元素等の取扱業務及びエックス線等装置の取扱業務等… Continue reading »
標記のことについて、京都大学における放射線障害の防止に関する規程第15条に基づき、放射性同位元素等取扱者及びエックス線装置取扱者が1年を超えない期間ごとに受けなければならない再教育訓練を本年7月から8月の間に… Continue reading »
放射性同位元素総合センターにおける平成29年度実験室利用を下記のとおり行います。指定申込書に所定の事項を記入し当センター(管理室)に提出してください。 通知文(pdf) 実験室利用期間 平成29年4月4日(火)〜平成30… Continue reading »
京都大学環境安全保健機構放射線管理部門および放射線障害予防小委員会では、本学における放射線障害の防止に関する規程第13条第1項及び第2項の規定に基づき、放射性同位元素等の取扱業務及びエックス線等装置の取扱業務等… Continue reading »
放射性同位元素総合センターは、以下のとおり臨時休館となります。 記 全館清掃 平成29年1月5日(木) 本館研究棟・教育訓練棟 平成29年1月6日(金) 分館研究棟 (床のワックス掛けを行いますので、清掃の実施日にはそれ… Continue reading »
放射性同位元素総合センターは、以下のとおり年末年始休館となります。 期間中の実験室利用はできませんのでご了承願います。期間中にどうしても入館しなければならない事由のある場合は、あらかじめ管理室の方まで申し出てくださいます… Continue reading »