Category Archives: 教育訓練

平成28年度 放射性同位元素等取扱者のための再教育訓練実施部局一覧

実施日 時間 対象 場所等 部局名
5月27日(金) 14:00-16:00 RI/X
(教育訓練担当者)
放射性同位元素総合センター
教育訓練棟3階講義室
放射性同位元素総合センター
6月30日(木) 13:30-15:30 X線 防災研究所
E棟E301D号室
防災研究所
6月30日(木) 15:00-17:00 RI/X 医学部人間健康科学科
第9講義室
※ウイルス研究所
(医学研究科人間健康科学系専攻)
7月5日(火) 14:00-16:00 RI/X 宇治おおばくプラザ
きはだホール
化学研究所
7月6日(水) 10:00-12:00 RI/X 薬学記念講堂 ※再生医科学研究所
(iPS細胞研究所)
7月6日(水) 15:00-17:00 RI/X 理学研究科
6号館401講義室
※理学研究科・理学部
(低温物質科学研究センター)
7月15日(金) 13:30-15:30 RI/X 総合研究8号館
3階NSホール
エネルギー科学研究科
7月20日(水) 13:30-15:30 RI/X 農学部総合館
W100教室
農学研究科・農学部
7月20日(水) 15:00-17:00 RI/X 物質-細胞統合システム拠点
本館2階セミナールーム
物質-細胞統合システム拠点
7月21日(木) 13:30-15:30 RI/X 宇治おおばくプラザ
きはだホール
エネルギー理工学研究所
7月21日(木) 16:00- RI/X
(医療従事者)
医学部附属病院
臨床第一講堂
医学部附属病院
7月25日(月) 14:00-16:00 RI/X 医学部B棟3階
基礎第1講堂
生命科学研究科
7月25日(月) 14:00-16:00 RI/X 生存圏研究所
木質ホール3F
生存圏研究所
7月25日(月) 15:00-17:00 RI/X 霊長類研究所
大会議室
霊長類研究所
7月26日(火) 13:30-15:30 RI/X 放射線生物研究センター
1階セミナー室
放射線生物研究センター
7月26日(火) 16:30-18:30 RI/X (桂キャンパスBクラスター)
事務管理棟1階桂ホール
工学研究科・工学部
7月27日(水) 13:30-15:30 RI/X 芝蘭会館
稲盛ホール
医学研究科・医学部
7月27日(水) 15:00- RI/X
(研究従事者)
医学部附属病院
臨床第一講堂
医学部附属病院
7月28日(木) 14:00-16:00 RI/X 薬学記念講堂 薬学研究科・薬学部
8月5日(金) 13:30-15:30 RI/X 人間・環境学研究科棟
地階大講義室
人間・環境学研究科
8月5日(金) 16:00- RI/X
(医療従事者)
医学部附属病院
臨床第一講堂
医学部附属病院
8月8日(月) 15:00-17:00 RI/X 霊長類研究所
大会議室
霊長類研究所

平成28年度 第2回放射性同位元素等取扱業務及びエックス線等装置の取扱業務のための新規教育訓練(講習会)の開催について

京都大学環境安全保健機構放射線管理部門および放射線障害予防小委員会では、本学における放射線障害の防止に関する規程第13条第1項及び第2項の規定に基づき、放射性同位元素等の取扱業務及びエックス線等装置の取扱業務等に従事しようとする者のための新規教育訓練(講習会)を下記のとおり開催します。

つきましては、貴部局において第2回の教育訓練を希望する者がある場合は受講予定者名簿を作成し、6月20日(月)16時までに放射性同位元素総合センター放射線安全管理室あてにメールでお送りください。受講希望者のない場合も上記に連絡願います。

なお、本講習会終了後に健康診断(従事前血液検査)を実施します。特別定期健康診断「放射線に被ばくするおそれのある業務従事者」の取扱について、健康管理部門長あてに別途依頼願います。

Continue reading »

平成28年度 第1回英語による放射性同位元素等取扱いのための新規教育訓練(講習会)の開催について

環境安全保健機構放射線管理部門および放射線障害予防小委員会では、放射性同位元素等の取扱業務に従事しようとする外国人のために標記の講習会を下記のとおり開催します。

つきましては、貴部局において受講希望者がある場合は下記に従ってご提出ください。

なお、本講習会終了後に健康診断(従事前血液検査)を実施します。特別定期健康診断「放射線に被ばくするおそれのある業務従事者」の取扱について、健康管理部門長あてに別途依頼願います。

Continue reading »

平成28年度 新規教育訓練(講習会)実施計画一覧

RI【実習を伴わない教育訓練】講習時間 9:00〜17:00
エックス線 講習時間 9:00〜13:00
RI【実習を伴う教育訓練】講習時間 9:00〜17:00
エックス線 講習時間 9:00〜13:00
RI【加速器・放射光利用者向け】
講習時間 9:00〜17:00
英語による教育訓練
講習時間 13:00〜17:00
第1回 日時:5月12日(木),13日(金)(*いずれか1日)
場所:放射性同位元素総合センター 教育訓練棟 3階 講義室
内容:(RI)別紙2,(エックス線)別紙5
定員:(RI)64人程度/各日
(エックス線)35人程度/各日
日時:5月18日(水),19日(木),20日(金),
23日(月),24日(火),25日(水)(*いずれか1日)
場所:放射性同位元素総合センター 教育訓練棟 3階 講義室
内容:(RI)別紙3,(エックス線)別紙5
定員:(RI)64人/各日
(エックス線)35人程度/各日
日時:5月17日(火)
場所:放射性同位元素総合センター 教育訓練棟 3階 講義室
内容:別紙4
定員:100人
日時:5月16日(月)
場所:放射性同位元素総合センター 教育訓練棟 3階 講義室
内容:別紙通知
定員:100人
第2回 日時:7月4日(月)
定員:(RI)64人程度,(エックス線)35人程度
第3回 日時:11月8日(火)
定員:(RI)64人程度,(エックス線)35人程度
日時:11月9日(水)
定員:(RI)64人,(エックス線)35人程度
日時:11月7日(月)
定員:100人
第4回 日時:平成29年2月7日(火)
定員:(RI)64人程度,(エックス線)35人程度

平成28年度 第1回放射性同位元素等取扱業務及びエックス線等装置の取扱業務のための新規教育訓練(講習会)の開催について

京都大学環境安全保健機構放射線管理部門および放射線障害予防小委員会では、本学における放射線障害の防止に関する規程第13条第1項及び第2項の規定に基づき、放射性同位元素等の取扱業務及びエックス線等装置の取扱業務等に従事しようとする者のための新規教育訓練(講習会)を本年度別紙1のとおり開催します。

つきましては、貴部局において新たに上記の業務に従事しようとする者がある場合はいずれかの教育訓練を受講するよう周知願うとともに年間計画のうち、第1回の教育訓練を希望する者がある場合は別紙要綱に従ってご提出ください。

なお、本講習会終了後に健康診断(従事前血液検査)を実施します。特別定期健康診断「放射線に被ばくするおそれのある業務従事者」の取扱について、健康管理部門長あてに別途依頼願います。

Continue reading »